Monthly Archives: 1月 2019
当法人が生産しているのは、加工用の青ネギになります。
皆さんはネギの効能をご存知でしょうか??
食べることによっての効能・効果があると聞いてしまうと、気になってしまいますね。
当法人で扱っている 青ネギさんにはどんな効能・効果があるのでしょうか??
ネギと調べて一番気になってしまう成分 = アリシン(ねぎの独特な匂いのもと) (初めて、耳にしました)
その効果
- 殺菌・抗菌効果
- 抗酸化作用
- 胃腸の消化機能向上効果
- 血行促進効果
- 疲労回復効果
この一覧を見ても 体に良い食材なんだな と再認識しました。
ここで一番大切になってくることは、
アリシンをいかに効率よく摂取できるか!?
次回は『アリシンを効率よく摂取するには』をお伝えできればと思います。
**************************************
奈良県御所市の「御所の杜・くるとぅーら」は、
障がい者就労支援A型、B型の多機能型の事業所です。
住所:〒639-2301 奈良県御所市元町137-25
TEL &FAX:0745-47-2366
***************************************
当法人が生産しているのは、加工用の青ネギになります。
生き物を育てる=未知の世界。 今までの人生において生き物を管理・観察してきた経験は0に等しい。
強いて言えば、小学生の時に育てた アサガオ 。 そんな程度である。
ですので、世の中の誰よりも未経験に等しい位置からのスタートでした。
最初に教えて頂いたこと
『農産物も同じ生き物なので 観察することが大切!』
農業を始めて約10カ月が経ちますが、この教訓を常に頭に入れております。
ずぶの素人から始まった 農産物の生産。
春夏秋冬の季節の中で 法人のネギから色々学ばせて頂いております。
まだまだ 農業を少し理解した程度の若輩者。
先人の知恵や知識を戴きながら、良い品質の生産物を作っていきたいと思った日曜の午前中でした。
**************************************
奈良県御所市の「御所の杜・くるとぅーら」は、
障がい者就労支援A型、B型の多機能型の事業所です。
住所:〒639-2301 奈良県御所市元町137-25
TEL &FAX:0745-47-2366
***************************************
当法人が生産しているのは、加工用の青ネギになります。
収穫時に、根っこも一緒に抜けてしまうことも。
そこで、簡単な実験。
ネギを植えている畑は肥料等を与えているので、栄養満点。
では、根っこを事業所の花壇に植えたら、どうなるのか???
答えはこちら!!
生育は遅いですが、しっかり伸びてます。
ネギ さんの生命力 おそるべし です。
**************************************
奈良県御所市の「御所の杜・くるとぅーら」は、
障がい者就労支援A型、B型の多機能型の事業所です。
住所:〒639-2301 奈良県御所市元町137-25
TEL &FAX:0745-47-2366
***************************************
新年、あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もくるとぅーらは、皆様の笑顔をより輝かせるよう邁進して参ります。
よろしくお願い致します。
***************************************
奈良県御所市の「御所の杜・くるとぅーら」は、
障がい者就労支援A型、B型の多機能型の事業所です。
住所:〒639-2301 奈良県御所市元町137-25
TEL &FAX:0745-47-2366
***************************************